拉致問題に係る若者との車座対話を開催しました。

 令和3年12月11日(土)、東京・内幸町のイイノホール&カンファレンス6階ルーフギャラリーにて、拉致問題に係る若者との車座対話を開催しました。

 本対話は、松野内閣官房長官兼拉致問題担当大臣が、授業実践事業の一環として政府主催国際シンポジウムに参加する北海道教育大学の学生13名から、若年層に対する拉致問題の啓発等について、率直な意見を聴取するため、意見交換を行ったものです。

 冒頭、松野内閣官房長官兼拉致問題担当大臣より挨拶を行い、これまで拉致問題について触れる機会の少なかった若い世代への啓発が重要な課題となっており、このような観点から、授業実践事業や、作文コンクールなど、政府として、力を入れて取り組んでいる旨、さらに、若い世代の児童生徒に拉致問題について伝えるには、どのようにしたらよいか、授業実践事業に参加した学生の皆様のアイデアについてお聞きしたい旨概要述べました。

 続いて、北海道教育大学の学生から、授業実践事業に参加して学んだことの感想、これまでの学びを踏まえて自分の認識がどのように変わったか、児童生徒の興味関心を喚起する工夫やアイデア、授業で取り上げる際に、どういうことに注意して伝えたらよいか、模擬授業における児童生徒に伝える際の難しさや悩み等について活発な発言があり、松野大臣との間で率直な意見交換を行いました。

 

  • アニメ「めぐみ」
  • 拉致問題担当大臣の発言集
  • よくわかる拉致問題
  • 関連情報募集
  • 拉致問題啓発資料
  • 北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」
  • 過去の拉致問題対策本部
  • 行事関係
adobe reader

adobe readerダウンロード
PDF形式のファイルはadobe readerが必要です。