• トップページ>
  • ニュース>
  • 北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」「しおかぜ」共同公開収録~希望の光、届け海を越えて!~を埼玉県川口市で開催しました。

北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」「しおかぜ」共同公開収録~希望の光、届け海を越えて!~を埼玉県川口市で開催しました。

 
 7月19日(土)、北朝鮮向けラジオ放送を行う拉致問題対策本部事務局(放送名「ふるさとの風」)と特定失踪者問題調査会(放送名「しおかぜ」)が共同で、『北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」「しおかぜ」共同公開収録~希望の光、届け海を越えて!~』を埼玉県川口市で開催しました。
 
 今回の共同公開収録では、奥ノ木信夫 川口市長が登壇し、拉致被害者等を励ます公開メッセージ収録が行われたほか、大野元裕 埼玉県知事のビデオメッセージも上映されました。
 また、登壇された拉致被害者 田口八重子さんの姉の鈴木正子さん、拉致の可能性を排除できない行方不明者である、いわゆる特定失踪者 新木章さんの妹の横山木三子さん、同じく特定失踪者 井上克美さんの兄の井上一男さんからは、拉致被害者等へ向けた心からのメッセージが発信されました。
 
 共同公開収録の後半では、拉致被害者の救出を願うライブコンサートが行われ、地元埼玉県からは、川口市立西中学校音楽部と「あなたを忘れない」を歌う会が出演し歌声を披露したほか、ゲストとして歌手のYAMATOさん、宇佐美由美子さんも出演し、それぞれ思いを込めた楽曲が披露されました。
 また、川口市のマスコット「きゅぽらん」も応援に駆けつけてくれました。
 最後に、拉致被害者全員が1日も早く帰国できることを願い、出演者及び来場者全員で「ふるさと」を合唱しました。
 当日収録した音源は、編集の上、開催後1か月以内を目途に各ラジオ放送で放送する予定です。


          

(奥ノ木信夫 川口市長からのメッセージ)


(御家族からのメッセージ)





   ■開催日 令和7年7月19日(土)14:00~16:00
   ■主催等
    内閣官房拉致問題対策本部事務局、特定失踪者問題調査会(主催)
    川口市(共催)
    埼玉県、蕨市 (後援)
   ■場所
    川口市立南平文化会館
   ■内容
    ・「あなたの知らない拉致問題」(特定失踪者問題調査会が独自に制作した拉致問題の解説動画の上映等)
    ・拉致被害者等へのメッセージ公開収録
     大野元裕 埼玉県知事からのビデオメッセージ
     奥ノ木信夫 川口市長からのメッセージ
     御家族からのメッセージ
    ・共同ライブコンサート
     川口市立西中学校音楽部:「ぜんぶ」「あいたくて」「ほらね、」
     「あなたを忘れない」を歌う会:「あなたを忘れない」
     YAMATO:「沈黙の月」
     宇佐美由美子:「途切れた道しるべ」
    ・ジングル収録、唱歌「ふるさと」合唱
   
    
  • アニメ「めぐみ」
  • 拉致問題担当大臣の発言集
  • よくわかる拉致問題
  • 関連情報募集
  • 拉致問題啓発資料
  • 北朝鮮向けラジオ放送「ふるさとの風」
  • 過去の拉致問題対策本部
  • 行事関係
adobe reader

adobe readerダウンロード
PDF形式のファイルはadobe readerが必要です。