| 1月1日 | 北朝鮮、弾道ミサイル発射(12月までに少なくとも25発) |
|---|---|
| 1月13日 | 日米首脳会談(外務省ホームページ) |
| 3月1日 | 岸田総理大臣と拉致被害者御家族との面会 |
| 3月16日 | 日韓首脳会談(外務省ホームページ) |
| 4月4日 | 第52回国連人権理事会にて北朝鮮人権状況決議採択(16年連続16回目) |
| 5月7日 | 日韓首脳会談(外務省ホームページ) |
| 5月19日~21日 | G7広島サミット(外務省ホームページ) |
| 5月20日 | 日米豪印首脳会合(外務省ホームページ) |
| 5月27日 | 全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会(家族会・救う会・拉致議連等主催) |
| 6月29日 | 拉致問題に関するオンライン国連シンポジウム |
| 7月13日 | 日・EU定期首脳協議(外務省ホームページ) |
| 8月10日 | 拉致問題に関する中学生サミット |
| 8月17日 | 北朝鮮の人権状況に関する国連安保理会合開催(2017年以降6年ぶり5回目) |
| 8月18日 | 日米韓首脳会合(外務省ホームページ) |
| 9月6日 | 日ASEAN首脳会議(外務省ホームページ) |
| 9月19日 | 第78回国連総会における岸田総理大臣一般討論演説(外務省ホームページ) |
| 11月16日 | 日韓首脳会談(外務省ホームページ) |
| 11月16日 | 日中首脳会談(外務省ホームページ) |
| 11月26日 | 全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会(家族会・救う会・拉致議連等主催) |
| 12月16日 | 拉致問題に係る若者との車座対話 政府主催拉致問題に関するシンポジウム~全ての拉致被害者の一日も早い帰国の実現に向けて~ |
| 12月17日 | 日本ASEAN友好協力50周年特別首脳会議(外務省ホームページ) |
| 12月19日 | 第78回国連総会本会議にて北朝鮮人権状況決議採択(19年連続19回目) |
※サミット等の各種国際会議などについては、拉致問題を提起した主なものを掲載している。
※拉致被害者の御家族等が主催或いは主体的に行っている行事については、政府が積極的に関与したもの(メッセージの発出、挨拶を行う、同行する等)のみを掲載している。