拉致問題の動き(年表)

平成19年(2007)

1月9日 日英首脳会談(於:ロンドン)
1月10日 日独首脳会談(於:ベルリン)
1月11日 安倍総理とバローゾ欧州委員長との会談(於:ブリュッセル)
1月11日 日ベルギー首脳会談(於:ブリュッセル)
1月12日 安倍総理とスケッフェルNATO事務総長との会談(於:ブリュッセル)、
安倍総理の北大西洋理事会(NAC)出席
日仏首脳会談(於:パリ)
1月14日 日中首脳会談(於:セブ)
日中韓首脳会談(於:セブ)
日・ASEAN首脳会談(於:セブ)
ASEAN+3首脳会談(於:セブ)
1月15日 東アジア首脳会談(於:セブ)
1月24日 第3回広報分科会を開催
1月26日 拉致問題対策本部関係省庁対策会議第2回会合
2月8日~13日 第5回六者会合第三次会合(於:北京)
2月16日 安倍総理が李肇星中国外交部長と面会(於:東京)
2月20日 安倍総理が拉致被害者御家族等と面会
「ピーター・ポール&マリー」(通称PP&M)のメンバーであるノエル・ポール・ストゥーキー氏が安倍総理及び拉致被害者御家族等に「Song for Megumi」の演奏を披露
2月21日 安倍総理とチェイニー米副大統領との会談(於:東京)
2月22日 日ルーマニア首脳会談(於:東京)
2月23日 アベック拉致容疑事案(新潟)に関して、自称韓明一(ハン・ミョンイル)こと通称ハン・クムニョン及び通称キム・ナムジンを国際手配
2月25日 安倍総理が帰国被害者と懇談(於:新潟)
2月26日 日モンゴル首脳会談(於:東京)
2月28日 日ロ首脳会談(於:東京)
3月6日 日ボリビア首脳会談(於:東京)
3月7日、8日 第1回「日朝国交正常化のための作業部会」(於:ハノイ)
3月8日 日グルジア首脳会談(於:東京)
3月13日 日豪首脳会談(於:東京)
3月15日 拉致問題に関する都道府県・政令市担当課長会議
3月15日~31日 拉致問題テレビスポットの作成・放映
3月15日~22日 第6回六者会合第一次会合(於:北京)
3月19日 日シンガポール首脳会談(於:東京)
3月22日 安倍総理がムカジー・インド外相と面会(於:東京)
3月23日 拉致問題啓発DVDの作成
3月27日 安倍総理がフォックスレイ・チリ外相と面会(於:東京)
3月30日 拉致問題啓発小冊子の作成
3月30日 第4回広報分科会を開催
4月3日 韓国で「拉北被害者支援法」が成立
4月3日 日タイ首脳会談(於:東京)
4月10日 「北朝鮮籍船舶の入港禁止」の措置及び「北朝鮮からのすべての品目の輸入禁止」の措置の期限を6ヶ月間延長することを決定
4月10日 日ドミニカ首脳会談(於:東京)
4月11日 日中首脳会談(於:東京)
4月12日 姉弟拉致容疑事案について警察が北朝鮮による拉致容疑事案と判断、警視庁と兵庫県警による共同捜査本部を設置
4月16日 日伊首脳会談(於:東京)
4月22日 姉弟拉致容疑事案の御家族が内閣官房拉致問題対策本部事務局総合調整室を訪問
4月22日 安倍総理と拉致被害者御家族等との昼食会
国民大集会(於:日比谷公会堂、主催:家族会等)
4月23日 第5回広報分科会を開催
4月26日 姉弟拉致容疑事案に関して、洪寿恵(ホン・スヘ)こと木下陽子を国際手配
古川了子氏の支援法に基づく拉致被害者としての認定を求める訴訟が、政府からの施策表明を受けた原告の訴え取り下げにより終結
4月26日~5月2日 安倍総理の米国・中東諸国訪問
4月27日 日米首脳会談(於:キャンプ・デービット)
4月29日 日アラブ首長国連邦首脳会談(於:アブダビ)
5月14日 日ラオス首脳会談(於:東京)
5月16日~19日 中山総理補佐官の中国訪問
5月22日 日マレーシア首脳会談(於:東京)
5月23日 日フィリピン首脳会談(於:東京)
5月25日 拉致問題対策本部第3回関係省庁対策会議
5月28日~6月2日 中山総理補佐官の米国訪問
6月5日 日・EU定期首脳協議(於:ハイリゲンダム)
6月8日 G8ハイリゲンダムサミット開催、議長総括に拉致問題が盛り込まれる
6月8日 塩崎官房長官、中山総理補佐官が曽我ひとみさんと懇談
6月13日 第6回広報分科会を開催
6月13日 欧州における日本人拉致容疑事案に関して、森順子及び若林佐喜子の逮捕状を発付
6月19日 平成18年度「拉致問題の解決その他北朝鮮当局による人権侵害問題への対処に関する政府の取組についての報告」(PDF:8.4MB)pdf
7月9日~ 広報用短波ラジオ番組「ふるさとの風」の開始
7月18日~20日 第6回六者会合に関する首席代表者会合(於:北京)外部リンク
7月23日~ 拉致問題ラジオCMの作成・放送
8月8日 第7回広報分科会を開催
8月25日 拉致問題啓発リーフレットの作成
8月25日 「拉致問題に対する関心度(内閣府「人権擁護に関する世論調査」)
9月11日 高校生も「拉致許せない」「早期解決を」
~拉致問題啓発DVDを視聴した高校生の感想文が寄せられました。~
9月5日、6日 第2回「日朝国交正常化のための作業部会」(於:ウランバートル)
9月26日 福田内閣発足
9月27日~30日 第6回六者会合第二次会合(於:北京)
10月1日 福田総理所信表明
拉致被害者の帰国実現、国交正常化へ向け最大限の努力を表明
10月5日 町村官房長官と拉致被害者御家族の面談
10月9日 「北朝鮮籍船舶の入港禁止」の措置及び「北朝鮮からのすべての品目の輸入禁止」の措置の期限を6ヶ月間延長することを決定
10月26日 福田総理と拉致被害者御家族の面談
11月1日 羽田空港・成田空港で拉致問題CM放映を実施(翌年1月まで)
11月7日 第8回広報分科会を開催
11月16日 日米首脳会談(於:ワシントンD.C.)
11月20日 海上保安資料館横浜館で拉致問題パネル展示を実施(翌年1月20日まで)
11月20日 国連総会第3委員会で北朝鮮人権状況決議が採択
12月4日、5日 駐日外国特派員向け拉致問題プレスツアーを実施
12月5日 衆議院:拉致問題等に関する特別委員会で「米国の『北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除』の動きに反対する決議」が採択
12月7日 参議院:北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会で「米国の北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除に反対する決議」が採択
12月10日~16日 北朝鮮人権侵害問題啓発週間
12月13日 国際シンポジウム「北朝鮮人権状況と拉致問題」開催
12月16日 「拉致問題を考えるみんなの集い」開催
12月18日 国連総会本会議で北朝鮮人権状況決議が採択

※サミット等の各種国際会議、首脳会談等については、拉致問題を提起した主なものを掲載している。
※拉致被害者の御家族等が主催或いは主体的に行っている行事については、政府が積極的に関与したもの(メッセージの発出、挨拶を行う、同行する等)のみを掲載している。